布ナプキンって?
布ナプキンとは、生理用のナプキンを布で作ったもの。使い捨てるのではなく、洗って繰り返し使うナプキンです。
素材はコットンやリネン、シルクなど様々で、それぞれに特性があります。基本的な構造は、吸収体や防水布をコットンやリネンで挟むというもので、この吸収体や防水布の品質によって、漏れにくさやムレにくさが変わってきます。
もともとは、使い捨てによるゴミを減らす目的で、エコ意識の高い女性に人気だったのですが、紙ナプキンによるムレやかぶれなどのトラブルに悩む女性に注目されるようになりました。また、その保温効果から最近では冷えや生理痛に悩む方や、妊活中の方にも人気です。
布ナプキンの選び方
いつ使う? 布ナプキンをいつ使いたいかによって、サイズの選び方が決まります。
・まずはオリモノが多い日や、生理前後に使いたい
⇒ライナータイプがお勧めです!
・生理の一番多い日以外で使ってみたい
⇒Mサイズがお勧めです!
・生理の一番多い日でも使いたい
⇒Lサイズがお勧めです!